わらびもち@銀座 あけぼの
先日、嫁さんが友達からお菓子をいただいてきた\(^o^)/
それがこの
あけぼののわらびもち。
デパ地下とかに入ってる和菓子屋さんて
値段が高い、贈答品がメインみたいな勝手なイメージがあるけど
あけぼのは手頃な値段で本格和菓子が食べられる貴重なお店。
あっ、値段が高いっていうのは貧乏サラリーマンである自分が基準なので
で、1日冷蔵庫で寝かしてから食べることに。
質より量な自分的には(良質で大盛りで激安ならなお良し)
ちょっと物足りないかな~って思う大きさだったけど
食べてみると意外と食べ応え有り。
きな粉と黒蜜。う~ん、なんて素敵な響き。
和菓子大好きの自分にとってきな粉、黒蜜、そしてあずきを加えたトリオは
まさに三種の神器、3本の矢、トン吉・チン平・カン太(意味わからん)(・_・;)
最近パッケージが若干変更になったみたいですけど
中身は同じみたいなのでツルツル系が好きな方は是非。
わらびもち ¥262
それがこの
あけぼののわらびもち。
デパ地下とかに入ってる和菓子屋さんて
値段が高い、贈答品がメインみたいな勝手なイメージがあるけど
あけぼのは手頃な値段で本格和菓子が食べられる貴重なお店。
あっ、値段が高いっていうのは貧乏サラリーマンである自分が基準なので

で、1日冷蔵庫で寝かしてから食べることに。
質より量な自分的には(良質で大盛りで激安ならなお良し)
ちょっと物足りないかな~って思う大きさだったけど
食べてみると意外と食べ応え有り。
きな粉と黒蜜。う~ん、なんて素敵な響き。
和菓子大好きの自分にとってきな粉、黒蜜、そしてあずきを加えたトリオは
まさに三種の神器、3本の矢、トン吉・チン平・カン太(意味わからん)(・_・;)
最近パッケージが若干変更になったみたいですけど
中身は同じみたいなのでツルツル系が好きな方は是非。
わらびもち ¥262
この記事へのコメント
おいしそうなお菓子ですね。
デパ地下に入ると、お菓子などのおいしそうな香りにつられることがあります。
食べたいものがたくさんあると思いますが、画像のお菓子はおいしそうです。
きな粉と黒蜜はいい香りで、高級感あるお菓子と思います。
私もたまに変わったお菓子を食べたい気持ちになりました。
今後も楽しみにしています。
デパ地下に行くと洋菓子に目がいきがちですけど(自分だけ?)
和菓子も美味しいのがいっぱいありますからね~
IKEさんも何か変わったお菓子を食べたら
教えてくださいね~